今回は、2022年リニューアルされた
「ダンロップ SX300」シリーズを
インプレ・レビューしていきます。
SXシリーズはダンロップの「スピン系」モデルで、
マイルドな打ち応えと、
弾道補正機能による安定感から
非常に人気の高いモデルになっています。
管理人のスクールにも
SX300とSX300LSの2機種の試打ラケが
入荷しましたので、
早速レビューしていきます。
目次
【DUNLOP】SX300 2022の魅力
・使う人を選ばないスピン系黄金スペックラケット
・マイルドな打球感
・弾道のばらつきを抑えた安定感
SX300の魅力は、何といっても強烈なスピン!
ストリングのマス目が広く、
非常に引っ掛かりが良いラケットです。
初級者から上級者まで使えるラケットなので
最初に持つラケットとしても◎!!
奈良くるみ選手も使用しており、
女性にも非常に人気があります。
【DUNLOP】SX300 2022スペック
・定価:36,300円(税込)
・基本重量:300g
・フェイス面積:100平方インチ
・バランス:320mm
・フレーム厚:23mm-26mm-23mm
・素材:グラファイト、高反発ウレタン
・ストリングパターン16/19
・長さ:27inch
・グリップサイズ:1,2,3
フェイスサイズ100平方インチ、
重さ300g、バランスポイント320㎜、
フレーム厚最大26㎜の完全な”黄金スペック”。
黄金スペックは幅広い層に最適化された
使いやすいラケットで非常に人気が高く、
メーカー各社が特に力を入れているスペックです。
デザインもスペックも
バボラのピュアアエロと似ていますね。
【DUNLOP】SX300 2022の性能
打球感
打感は非常に柔らかい。
他の黄金スペックのような嫌な硬さがなく
気持ちよく振り切れます。
反発性能
反発性能は黄金スペックの中ではやや控えめ。
ストリングの目が粗くなったので、
もう少し飛ぶと思ったのですが、
ある程度力強くスイングした方が
安定します。
スイングの速い、プレーヤーに好まれそうな印象。
300gが重く感じる女性の方は
SX300LSが振りやすいと思います。
スピン性能
スピン性能は非常に高いです。
しっかり捉えても、球筋が急激に落ちるので
思い切ってスイングすることができます。
弾きの良いストリングと合わせるとより◎です!
オススメのセッティング
これらの点から
男性は初級〜上級、女性は中級から上級レベルの方に
適したラケットだと思います。
女性の初心・初級者の方はSX300LSがオススメ。
それではオススメのセッティングです。
初心者男性↓↓
・ラケット:300g グリップサイズ2(手が大きめの方は3がオススメ)
・ガット:バボラ シンガットフォース130 48P前後
初心者女性↓↓
・ラケット:285g グリップサイズ2
・ガット:エクセル125 45p
ダンロップ SX 300 LS DS22202 2022SS テニス
中級以上のプレーヤー↓↓
・ラケット:300g グリップサイズ2or3
・ガット:バボラ ブラスト125 45p
まとめ
この記事の内容をまとめると
・初めて買うラケットにオススメの黄金スペック
・黄金スペックなのに柔らかい打感
・反発性能は控えめ
・スピン性能が非常に高い
このような感じです。
競合にバボラのピュアアエロがありますが、
硬い打感が好きな方はピュアアエロ、
しなり感を求める方はSX300
を選ぶと良いと思います。
他の黄金スペックラケットが知りたい方はこちら
→男性初心者オススメラケット
それでは皆様、楽しいテニスライフを。
ブログランキングに参加してみました。是非1クリックお願い致します。
コメント